ANA(全日空)

資産運用のWealthNaviがANA,JALと提携。投資残高でマイルがもらえる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅行好きでANAやJALのマイルを貯めているという方に朗報です。

資産運用を自動化してくれるサービスであるロボットアドバイザー投資サービスを提供しているWealthNavi(ウェルスナビ)が航空会社のANAとJALと提携して、資産運用残高に応じてマイルが貯まるというプログラムを提供しています。

あくまでもオマケではありますが、投資残高によってはお得にマイルが貯まります。

そもそものWealthNaviとは何か?

ロボットアドバイザー(ロボアド)という運用を行っているサービスです。

簡単に説明すると、過去の投資商品の膨大な値動きを分析し、リスクに対するリターンが最大化するように効率的な資産バランスで投資をすることを「自動化」したサービスです。

投資家自身は何も考えなくても勝手に売買判断をしてくれ、資産運用をしてくれます。WealthNaviはそうしたロボアド運用の中でも、米国ETFを使って低コストで自動投資を実現してくれるサービスとなっています。

WealthNaviが航空会社と連携

このWealthNaviは自社で直接のサービス受付も行っていますが、WealthNavi for ○○といった形でいろいろな企業・サービスとタッグを組んでいます。

直接申し込みをしてもよいのですが、今回紹介するのはWealthNaviと航空会社が連携しているWealthNavi for ANAとWealthNavi for JALです。

WealthNavi for○○と直接申し込みの違い

投資サービスとしては同じです。直接申し込みの場合は、最低申し込み金額が10万円~となっているのに対してWealthNavi for ANA、WealthNavi for JALは30万円~となっています。

また、運用資産期間が1年を超えると徐々に手数料が割引される長期割がありません(最大0.1%)
ただし、後述するWealthNavi for ANAやWealthNavi for JALnihaマイル還元があります。還元率が0.1%を超えるのであれば、こちらのWealthNavi for ANAやWealthNavi for JALを利用するほうがお得ですよね。

WealthNavi for ANA

WealthNavi for ANAは運用でマイルが貯まります。

運用開始で300ANAマイル、そして100万円以上の月平均残高で50マイルがもらえるようになっています。ただし、年間上限が200マイルとなっているので、運用額が100万円を超える場合のマイル利回り(?)は年200マイルで、0.2%が上限です。1マイル価値を2円とすれば0.4%相当ですね。

まぁまぁといったところですね。ちなみにWealthNaviの年間手数料は1%ですので、手数料には及ばないものの、WealthNavi自体、悪いサービスではないので、決して悪くないと思います。

ただし、運用額が200万、300万と増えても付与マイルは200マイルなので微妙な物足りなさがありますね。

>>WealthNavi for ANA

WealthNavi for JAL

本命はこっちです。

WealthNavi for JALは、運用残高10万円あたり5マイルがもらえます。100万円なら50マイルということで付与率自体はANA版と同じです。ただし、年間上限がないので運用額が100万円の場合は年600マイルです。マイル利回りは0.6%となります。

1マイルの価値を2円とすれば1.2%相当となり、WealthNaviの手数料1%を上回ります。

さらに、運用額に上限がないので、運用額が増えても同じマイル利回りで運用することができます。仮に1000万円の投資にまで成長したら、WealthNavi for JALで年間に6000マイルもマイルを貯めることができます。

いや、すごいと思うよ。

>>WealthNavi for JAL

まとめ。お得なのはJAL版

WealthNavi for ANAは正直微妙だと思いますが、WealthNavi for JALはかなりいいですね。マイルに釣られて投資をするというのは少しおかしいとも思いますが、WealthNavi自体はロボアド運用サービスの中でも決して悪いサービスではありません。

投資で資産運用しつつ、利息的にマイルを受け取るというのも優雅ですね。マイラーの方なら、WealthNavi for JAL、かなりお得なので、WealthNaviが気になっているなら、ぜひご検討を。

ちなみに、WealthNaviが投資対象とする米国ETFについては以下のサイトも参考になるかと思います。

 

以上、資産運用のWealthNaviがANA,JALと提携。投資残高でマイルがもらえるというお話でした。

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
おすすめ旅行キャンペーン

全国旅行支援実施中。各OTAごとに利用枠がありますのでうまく活用していきましょうね。

じゃらん

Yahooトラベル

一休.com

楽天トラベル

日本旅行

近畿日本ツーリスト

JTB

るるぶ