シティホテル

ハイアットホテルのグループ内のホテルブランドとグレード・ランクの違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハイアットホテルは、名の知れた米系のシティホテル・高級ホテルのブランド名ですが、ホテルの名称については実は色々な種類があります。

  • ハイアットリージェンシー
  • パークハイアット
  • グランドハイアット
  • ハイアットセントリック
  • ハイアットプレイス
  • ハイアットリゾート
  • アンダーズ

といった具合で「ハイアット」の名を持つホテルがたくさんあります。これらのホテルの名前(ブランド)ごとの特徴やグレード・ランクについて紹介していきたいと思います。

ハイアットホテルのブランドごとの特徴・特色

ざっくりとした特徴を挙げると以下のようになります。

パークハイアット 300室以下のスモール・ラグジュアリーホテル。客室数が少なめなのでより細やかなサービス。
・パークハイアット東京
・パークハイアット京都
グランドハイアット 伝統的なホテルをイメージしたブランド。大規模ホテル。グランドクラブ(ラウンジ)が完備
・グランドハイアット東京
・グランドハイアット福岡
ハイアットリージェンシー ビジネスからレジャーまで幅広く対応している、ハイアットブランドの中でも基本となるブランド。リージェンシークラブ(ラウンジ)が完備
・ハイアットリージェンシー東京
・ハイアットリージェンシー大阪
・ハイアットリージェンシー京都
・ハイアットリージェンシー箱根リゾート
・ハイアットリージェンシー那覇沖縄
・ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド
ハイアットセントリック 2015年スタートの新ブランド。ビジネス~レジャーまで幅広い
・ハイアットセントリック銀座
ハイアットハウス キッチンを備えた長期滞在型ホテルブランド
・ハイアットハウスニセコ
ハイアットプレイス 2005年に買収したアメリスイーツのリブランド。アーバンリゾート。
・ハイアットプレイス東京ベイ
アンダーズ 新しいタイプの高級デザインホテル
・アンダーズ東京

 

ハイアットホテルのブランドごとのグレード・ランク

ホテルブランドごとのランクやグレードでいえば、「パークハイアット」「アンダーズ」が最上位。「グランドハイアット」や「ハイアットリージェンシー」、「ハイアットセントリック」がそれに次ぐようなイメージとなります。

また、ブランドごとにホテルのランクだけでなく、やはりハイアットが設定しているカテゴリーの方も目安になると思います。

以下は日本国内のハイアットブランドのホテルのカテゴリーです。ハイアットはホテルを8段階のカテゴリーに分類しています。ただ、「8」はハイアットブランドのホテルには設定されていないため、ハイアットホテルの最高グレードは「7」です。

ホテル名 カテゴリー
2019年3月19日~
ハイアット ハウス ニセコ 7
パークハイアット東京 7
アンダーズ東京 7
パークハイアット京都 7
グランドハイアット東京 6
ハイアット セントリック 銀座 東京 6
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ 6
ハイアットリージェンシー京都 6
グランドハイアット福岡 4
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄 4
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄 4
ハイアットリージェンシー福岡 3
ハイアットリージェンシー東京 3
ハイアットリージェンシー大阪 2

こんな感じです。

やはりパークハイアット、アンダーズが最上位、グランドハイアット、ハイアットリージェンシーはその下といった形ですね。

以下は個人的な評価です。

パークハイアットは確かに高級ホテルではありますが、いわゆるクラブラウンジはありません(東京・京都共通)。代替サービスはありますが、いつでも使えるクラブラウンジとは少し勝手が違います。

ラウンジ(クラブラウンジ)を中心に考えるのであれば、グランドクラブが完備されているグランドハイアット、リージェンシークラブが完備されているハイアットリージェンシーの方が使い勝手はよさそうです(要、クラブフロア宿泊またはグローバリスト)。

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
とらべるおが考えるお得に旅行をするコツ

私、とらべるお(@TravelersHack)が、お得に旅行をするために私が活用していることをまとめています。個人的に大切にしているのが「ポイント」の上手な活用です。ポイントというとオマケというイメージが強いかもしれませんが、うまく利用するとその価値を2倍、3倍と高めることができたりします。

お得に貯める×お得に使う

この掛け合わせが大切ですね。

ポイントサイトで旅行資金を貯める、旅行で貯める

ポイントサイトを使って、ポイ活でホテルポイントやマイルに交換して旅行でなるべくお金を使わないで済むようにします。また、旅行するときは、楽天トラベルやじゃらんネットなどもポイントサイト経由にすることでポイントを貯めます。

【2024ポイ活】最強のポイントサイトを厳選 旅行者にお勧めのポイントサイトを徹底比較最近ではテレビや雑誌でもポイ活が取り上げられるようになってきました。20年前くらいからポイントサイトを活用してきた私が、ポイントサイトの...

ポイントを上手に交換して旅行をお得にする

代表的なのは「マイル交換」でしょうね。クレジットカードや各種キャンペーンなどでポイントをためて、そのポイントを交換して、効率的に旅行します。同じ1ポイントでも交換ルートを工夫するだけで確実に得ができます。

【2024】ANAマイルのお得な交換ルート ポイント交換で上手にマイルを貯める最新のANAマイルを貯める交換ルートを紹介していきます。ANAマイルは多くのポイントプログラムと提携しており、各種ポイントをANAマイル...

ちなみに「マイラーに向いていない人」というのもいます。自分の旅行スタンスを考えてみることも大切です。他にもホテル系のポイントもお得だったりします。今私が活用しているのは「ニューオータニの宿泊券・レストラン券」だったりします。

お得な旅行サービスを活用する

この他、旅行やホテル宿泊をお得にするWEBサービスや会員プログラムを活用するのも手ですね。ポイントに近いところだとHafHのようなコイン(ポイント)を積み立てて宿泊に使えるというサービスもあります。

旅のサブスクHafHを実際に使ったメリット、デメリット 家族旅行や子連れも使える?旅のサブスクを謳うHafHというオンライン旅行サービスをご存じでしょうか?HafH(ハフ)は月額制の有料サービスです。毎月の定額料金で国...

上手くコインを貯めていけば旅行をお得にすることができるはずです。キャンペーンを活用するのもいいですね。