キャンプ・アウトドア

キャンプ場を予約できる予約サイト・検索サイトを徹底比較

ホテルの予約サイトは数多くありますが、キャンプ場やバンガローの予約サイト・検索サイトって実はそんなに多くなかったりするんですよね。ホテルや旅館なら山ほどあるんですけど。

キャンプ場サイドの施設側のネットインフラ環境も整っていないという理由もあるんでしょうけど、一番の理由はキャンプ場は単価も安いから、仲介サイトを運営したとしても手数料を抜きようがない(抜けても割に合わない)ってのが理由になるんでしょう。

ただ、全くないわけじゃないです。

キャンプ情報の予約サイト・検索サイトの比較

というわけで、実際に使えるキャンプ場の予約サイトを紹介していきます。

なっぷ

キャンプ場の予約サイト・情報サイトとしては最大規模のサイトです。地域別にも情報がしっかりとあります。予約サイトは数が少ないので口コミなどの情報もそれなりにまとまっているのはいいですね。

ランキングなどの情報もあります。ランキングだけを参考にするのは微妙っぽいキャンプ場もありますが、キャンプ場をネットで予約までしたいという場合、現状は「なっぷ」が最大手だといえそうです。

検索項目(ロケーションや釣りや温泉などのアクティビティ)も検索できるので自分好みのキャンプ場を探しやすいです。

掲載されているキャンプ場:3756か所

(追記)
2019年4月より、「なっぷ」がドコモ運営のホテル予約サイト「dトラベル」と提携してキャンプ場などをdトラベル経由で予約できるようになりました。キャンプでもdポイントが貯まるようになるのはうれしいですね。

予約するならdポイントが貯まるdトラベル経由がお得です。

キャンプ場の予約が簡単に!予約サイトの「なっぷ」と「dトラベル」が提携 キャンプ場やバンガロー、グランピングなどのアウトドア施設の予約は、従来あまり予約サイトというものがありませんでした。キャンプ場自...

>>dトラベル公式ホームページ

じゃらんネット

件数は少ないですけど、予約ができる施設もあります。ただ、オートサイトではなくバンガローやキャビンの予約ですね。

キャンプ初心者の方でガチガチのキャンプ場ではなく、ホテルライクなバンガローなどに泊まりたいという方は、逆にじゃらんネットに掲載されているような施設の方が安心できるといえるかもしれません。

また、遊び体験という近くで楽しめるアクティビティなどの検索ができるのは強みです。

掲載されているキャンプ場:350か所(「キャンプ」での検索結果)

じゃらんネットを使ったお得なホテル予約の方法やポイント、クーポン活用術 じゃらんネットは、楽天トラベルに次いで大きなネットホテル予約サイトです。運営はリクルートで、「じゃらん」という雑誌もエリア別に販...

>>じゃらんネット公式ホームページ

日本オートキャンプ協会ホームページ

日本オートキャンプ協会(JAC)はオートキャンプ普及を目的として作られた団体で、キャンプ場や用語メーカー、RV関連、キャンパーによる組織です。

キャンプ場の情報提供も行っており、予約はできませんが、情報件数としては非常に豊富です。

その一方で件数が多いにもかかわらず、検索機能が無いので大変です。とにかく、その地域のキャンプ場の情報を一覧でほしいというなら便利ですけど、キャンプ場の検索としては使いにくいです。残念……。

掲載されているキャンプ場:1118か所

>>日本オートキャンプ協会公式ホームページ

キャンプ場ドットコム

アウトドア用品、キャンプ用品メーカーでもあるLOGOSが運営しているキャンプ場情報サイトです。

キャンプ場ドットコムのサイト自体は非常に見やすいくコンパクトにまとまっていますが、写真などの情報は少ないです。また、あくまでも情報サイトであり、予約をすることはできません。

掲載されているキャンプ場:216か所

>>キャンプ場ドットコム公式ホームページ

キャンプ場の情報収集はネットだけでは限界がある

キャンプ場の予約サイトや検索サイトは数が少なく、実際に比較検討できるほどの数があるのは、なっぷ、日本オートキャンプ協会ホームページくらいですね。

ネット上で予約までやりたい、とにかく検索して次に行きたいキャンプ場を探したいというのであれば、“なっぷ”一択になるのではないかと思います。

一方で、色々な知らないキャンプ場も含めていろいろ経験したいというのであれば情報豊富な日本オートキャンプ協会のホームページも参考になるかと思います。

さらに言えば、キャンプ場は基本的にホームページ(インターネット)を利用した情報発信に力を入れていないところが多いです。あったとしても簡素な作りだったり、何年も前の情報だったりすることもあります。

予約サイト、検索サイトはもちろん、公式ホームページも100%信用できないケースがあります。確実なのはアナログな手段になりますが、“電話での問い合わせ”です。

不明な点や確認しておきたい点があれば、ホームページに載っていたから。と安心せずに、キャンプ場に直接確認することをおすすめします

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
おすすめ旅行キャンペーン

全国旅行支援実施中。各OTAごとに利用枠がありますのでうまく活用していきましょうね。

じゃらん

Yahooトラベル

一休.com

楽天トラベル

日本旅行

近畿日本ツーリスト

JTB

るるぶ