ディズニーランドやディズニーシーのチケットってお高いですよね。年々値上がりしており、家族で行こうとするとかなりの出費となってしまいます。
この記事を読んでいる皆さんはそんなディズニーリゾートのチケットを少しでも安く、お得に購入したいというように考えているのではないでしょうか?
こちらでは、そんな節約術を網羅的に紹介していきたいと思います。
ディズニーのチケットの基本料金
ディズニーのチケットはすべて入園料金とアトラクションの利用料金が込み込みとなった料金設定となっています。
基本となるワンデーパスポートは1日中、ディズニーリゾートを楽しめます。ディズニーランド、ディズニーシーの移動は不可です。
そのほか、入園時間が限定されたぱすーポートがあります。
- スターライトパスポート:15時から(土日祝)
- アフター6パスポート:18時から(平日)
通常のパスポートより少しお安いので、利用する時間帯と合致すればお得です。
また、連日利用する場合はマルチデーパスポートがお得です。
- 2デーパスポート(2日間)
- 3デーマジックパスポート(3日目はパーク間移動OK)
- 4デーマジックパスポート(3,4日目はパーク間移動OK)
宿泊を伴うパーク利用をする場合は2デー、3デーといったパスポートを利用するとお得でしょう。
ディズニーリゾートのチケットが2020年4月に値上げ
ディズニーリゾートのチケット料金は2020年4月より値上げされます。またか……。
1デーパスポート
- 大人:7,500円→8,200円
- 中人:6,500円→6,900円
- 小人:4,900円
- シニア:6,800円→7,600円
スターライトパスポート
- 大人:5,500円→6,000円
- 中人:4,800円→5,100円
- 小人:3,600円
アフター6パスポート
- 大人/中人/小人:4,300円→4,700円
2デーパスポート
- 大人:13,400円→14,800円
- 中人:11,800円→12,600円
- 小人:8,800円
3デーマジックパスポート
- 大人:18,100円→19,800円
- 中人:15,800円→16,800円
- 小人:11,800円
4デーマジックパスポート
- 大人:22,800円→24,800円
- 中人:19,800円→21,000円
- 小人:14,800円
ディズニーのチケットを通常よりも安く購入する方法
上記のお値段は基本料金となっており、この金額から割引して販売されるプランがあります。
- 団体割引(25名以上)
- キャンパスパスポート(学生限定・1月~3月)
- 首都圏ウィークデーパスポート(首都圏の学生限定・平日・4月~7月)
- 夏5ウィークデーパスポート(平日17時以降・7月~9月)
- 地域限定パスポート
- コーポレートプログラム
期間が限定されていたり、対象者が限定されていたりしますが、うまく利用すればお得に購入できます。
ファミマ&QRコード決済のキャンペーンでお得
ディズニーリゾートのチケットはファミリーマートで購入することができます。ファミリーマートはすべてのチケット購入をQRコード決済に限り利用することができます。
こうした決済利用時にはポイントがたまることが多いので、ポイント分がお得になります。
QRコード決済の場合、近年では10%還元、20%還元といったような大きめのキャンペーンを実施することも多いので、こうしたキャンペーンを利用できる時期であれば、ディズニーリゾートのチケットをかなりお安く購入することができそうです。