キャンペーン・期間限定情報

【2025年7月〜9月限定】ドーミーイン「夏の大感謝祭」開催!最大5,000円割引やdポイント5倍の特典も

全国のドーミーインおよび共立リゾートで実施される「夏の大感謝祭」キャンペーンが、2025年7月1日(火)から9月30日(火)まで開催されます。公式サイトからの予約限定で、割引クーポンやポイント2倍〜5倍、抽選プレゼントなど、夏の旅行をお得に楽しめる特典が盛りだくさん。旅行を計画中の方は、ぜひチェックしておきたいキャンペーンです。

キャンペーン基本情報

  • キャンペーン名:ドーミーイン「夏の大感謝祭」
  • 実施期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
  • 対象施設:ドーミーイン・共立リゾートの各施設(対象プランのみ)
  • 予約条件:公式サイトからの予約限定(「夏の大感謝祭対象プラン」と明記されたもの)

特典内容の詳細

1. 共立リゾート限定・最大5,000円割引クーポン
  • 対象施設:共立リゾート系列のみ
  • クーポン額:宿泊施設・予約日・利用金額に応じて異なる
  • ポイント:早めの予約ほど高額クーポンを獲得しやすい
2. dポイントが最大5倍
  • 通常:100円(税抜)で1ポイント → キャンペーン中は2倍に
  • 一部施設では5倍付与
  • 利用条件:Dormy’s会員登録&dアカウント連携が必要
3. Dormy’sアプリスタンプが2倍に
  • 通常:1万円(税抜)で1スタンプ → 対象プランでは2スタンプ
  • 25スタンプで無料宿泊券がもらえるので、大きなメリット
4. 抽選で豪華プレゼント
  • 無料宿泊券(共立リゾート・ドーミーイン 各50組100名)
  • ホットサンドメーカー
  • スパバッグ
  • 夜鳴きそば専用レンゲ(非売品)
  • ドーミーいんこマスコット など
  • アンケート回答者にも別途抽選でプレゼントあり

まとめ:この夏、公式サイトからの予約が圧倒的にお得!

「夏の大感謝祭」キャンペーンは、夏の旅行を計画している方にとって絶好のチャンスです。dポイントやスタンプを効率よく貯められるだけでなく、抽選で無料宿泊券や限定グッズが当たるチャンスも。公式サイトからの予約限定となっているため、ぜひ早めにチェック・予約をおすすめします。

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
とらべるおが考えるお得に旅行をするコツ

私、とらべるお(@TravelersHack)が、お得に旅行をするために私が活用していることをまとめています。個人的に大切にしているのが「ポイント」の上手な活用です。ポイントというとオマケというイメージが強いかもしれませんが、うまく利用するとその価値を2倍、3倍と高めることができたりします。

お得に貯める×お得に使う

この掛け合わせが大切ですね。

ポイントサイトで旅行資金を貯める、旅行で貯める

ポイントサイトを使って、ポイ活でホテルポイントやマイルに交換して旅行でなるべくお金を使わないで済むようにします。また、旅行するときは、楽天トラベルやじゃらんネットなどもポイントサイト経由にすることでポイントを貯めます。

【2025ポイ活】最強のポイントサイトを厳選 旅行者にお勧めのポイントサイトを徹底比較最近ではテレビや雑誌でもポイ活が取り上げられるようになってきました。20年前くらいからポイントサイトを活用してきた私が、ポイントサイトの...

ポイントを上手に交換して旅行をお得にする

代表的なのは「マイル交換」でしょうね。クレジットカードや各種キャンペーンなどでポイントをためて、そのポイントを交換して、効率的に旅行します。同じ1ポイントでも交換ルートを工夫するだけで確実に得ができます。

【2024】ANAマイルのお得な交換ルート ポイント交換で上手にマイルを貯める最新のANAマイルを貯める交換ルートを紹介していきます。ANAマイルは多くのポイントプログラムと提携しており、各種ポイントをANAマイル...

ちなみに「マイラーに向いていない人」というのもいます。自分の旅行スタンスを考えてみることも大切です。他にもホテル系のポイントもお得だったりします。今私が活用しているのは「ニューオータニの宿泊券・レストラン券」だったりします。

お得な旅行サービスを活用する

この他、旅行やホテル宿泊をお得にするWEBサービスや会員プログラムを活用するのも手ですね。ポイントに近いところだとHafHのようなコイン(ポイント)を積み立てて宿泊に使えるというサービスもあります。

旅のサブスクHafHを実際に使ったメリット、デメリット 家族旅行や子連れも使える?旅のサブスクを謳うHafHというオンライン旅行サービスをご存じでしょうか?HafH(ハフ)は月額制の有料サービスです。毎月の定額料金で国...

上手くコインを貯めていけば旅行をお得にすることができるはずです。キャンペーンを活用するのもいいですね。