旅をお得にする銀行・金融サービス

JR西日本 特典付社債の「WESTER債」を発行!WESTERポイントや特典付きのデジタル社債

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、2024年6月19日に、鉄道事業者として初めて個人向けデジタル特典付き社債「WESTER 債」を発行します。この社債の購入者には、WESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が用意されており、鉄道ファンや投資家にとって魅力的な内容となっています。

最近ではこのようにブロックチェーンを利用して個人投資家と社債の発行体がつながり特典を提供する事例が増えていますね。たとえばマルイ(エポスポイント付与)やカゴメ(野菜ジュースプレゼント)といったような例があります。

そこでJR西日本のWESTER債です。こちらはWESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が債券(社債)の購入者にプレゼントされるというものです。

WESTER債の詳細と特典

  • 名称: 西日本旅客鉄道株式会社 第80回無担保社債(愛称:WESTER 債)
  • 年限: 1年
  • 発行総額: 5億円(予定)
  • 各社債の金額: 10万円
  • 利率: 未定(0.25%~0.65%の範囲内で2024年6月6日に決定予定)
  • 募集期間: 2024年6月7日(金)~2024年6月18日(火)
  • 発行日: 2024年6月19日(水)
  • 償還期日: 2025年6月19日(木)
  • 引受証券会社: みずほ証券株式会社
  • 販売証券会社: 楽天証券株式会社
  • 社債管理者: 株式会社みずほ銀行

期間は1年でそこまで長くありません。発行体はJR西日本ですので1年以内でどうこうなる信用リスクは低めと考えてよさそうです。利率は未決定ですが0.25%~0.65%、定期預金よりちょい高めくらいですね。

気になるWESTER債の特典

WESTERポイントのプレゼント

  • 1口(10万円)または2口(20万円)の購入で1,000ポイント
  • 3口(30万円)以上の購入で2,000ポイント

鉄道優待割引券のプレゼント

  • 3口(30万円)以上の購入で、JR西日本エリア内の片道お一人様の運賃・料金が50%割引となる鉄道優待割引券1枚

こうなっています。単純に1口の場合は1000Pなので10万円の投資に対する利回りは1%ということになります。
3口の場合は2000P+50%値引き券ですね。実質的に株主優待の割引券相当と考えたら3000円くらいの価値でしょうか。5000円相当とみれば1.67%くらいといったところですね。

通常の社債のクーポン(利息相当)を含めると1.25%~2.3%くらいの利回りということになりますかね。

WESTERポイントの価値、実質1P=2円くらいある?

上記の計算はあくまでもWESTERポイントの価値を1P=1円とみた場合です。WESTERポイントについては以下の記事でも紹介していますが、新幹線(山陽新幹線)の利用において1P=2円程度の価値にまで化けます。また、グリーン車へのUGなら1P=4円以上の価値になります。

WESTERポイントのお得なため方とポイントの使い方を解説JR西日本が新たに始めるポイントプログラム「WESTERポイント」が2023年4月からスタートしています。 1ポイント=1円のポイ...

このように、上手にWESTERポイントを使える人ならもらえるポイントの価値がアップして、実質的なWESTER債購入による利回りもアップするといことになります。優待券(50%OFF)だって博多-新大阪のような長距離で利用するなら価値が高いですしね。

  • 新大阪→博多:通常16,020円 → 割引後8,000円
  • 大阪→富山:通常10,290円 → 割引後5,140円
  • 新大阪→出雲市:通常12,930円 → 割引後6,460円

※利用期間: 2024年7月1日~2025年6月30日

吹田総合車両所 車両撮影ツアー

以下のような特典もあります。鉄道ファンの方ならうれしいですよね。

  • 実施日程: 2024年11月17日(日)13:00~
  • 場所: 吹田総合車両所(大阪府吹田市目俵町1-1)
  • ツアーメニュー: 車両撮影、社員による案内・解説、グッズ販売・行先表示幕の展示等

※3口以上購入者の中から抽選で30名

こういう仕組み面白い、企業はポイント価値を向上させれば有利に資金調達ができる

こういう仕組み面白いですね。
WESTERポイントのようなポイント価値が使用者(特に自社サービスの使用者)によって価値が変わるようなものを用意しておいて、それを使って資金調達をするというのはすごいなと思います。

集まる投資家も、自社の顧客でもあるわけで、ポイントについても結局は自社内での消費が中心となるわけなので実質的な負担も小さいといことになります。

こう言った仕組みであれば交通系のポイントでポイント利用で有利不利が出てくるANAマイルやJALマイル、それにJREポイント(JR東日本)なんかも同じようなサービスやれそうですね。

ちなみに、購入は「楽天証券」から可能です。

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
とらべるおが考えるお得に旅行をするコツ

私、とらべるお(@TravelersHack)が、お得に旅行をするために私が活用していることをまとめています。個人的に大切にしているのが「ポイント」の上手な活用です。ポイントというとオマケというイメージが強いかもしれませんが、うまく利用するとその価値を2倍、3倍と高めることができたりします。

お得に貯める×お得に使う

この掛け合わせが大切ですね。

ポイントサイトで旅行資金を貯める、旅行で貯める

ポイントサイトを使って、ポイ活でホテルポイントやマイルに交換して旅行でなるべくお金を使わないで済むようにします。また、旅行するときは、楽天トラベルやじゃらんネットなどもポイントサイト経由にすることでポイントを貯めます。

【2024ポイ活】最強のポイントサイトを厳選 旅行者にお勧めのポイントサイトを徹底比較最近ではテレビや雑誌でもポイ活が取り上げられるようになってきました。20年前くらいからポイントサイトを活用してきた私が、ポイントサイトの...

ポイントを上手に交換して旅行をお得にする

代表的なのは「マイル交換」でしょうね。クレジットカードや各種キャンペーンなどでポイントをためて、そのポイントを交換して、効率的に旅行します。同じ1ポイントでも交換ルートを工夫するだけで確実に得ができます。

【2024】ANAマイルのお得な交換ルート ポイント交換で上手にマイルを貯める最新のANAマイルを貯める交換ルートを紹介していきます。ANAマイルは多くのポイントプログラムと提携しており、各種ポイントをANAマイル...

ちなみに「マイラーに向いていない人」というのもいます。自分の旅行スタンスを考えてみることも大切です。他にもホテル系のポイントもお得だったりします。今私が活用しているのは「ニューオータニの宿泊券・レストラン券」だったりします。

お得な旅行サービスを活用する

この他、旅行やホテル宿泊をお得にするWEBサービスや会員プログラムを活用するのも手ですね。ポイントに近いところだとHafHのようなコイン(ポイント)を積み立てて宿泊に使えるというサービスもあります。

旅のサブスクHafHを実際に使ったメリット、デメリット 家族旅行や子連れも使える?旅のサブスクを謳うHafHというオンライン旅行サービスをご存じでしょうか?HafH(ハフ)は月額制の有料サービスです。毎月の定額料金で国...

上手くコインを貯めていけば旅行をお得にすることができるはずです。キャンペーンを活用するのもいいですね。