マリオット(旧:SPG)系列となるフォーポイントバイシェラトン名古屋中部空港が2018年11月1日に開業しました。名古屋中部国際空港からは徒歩6分で無料送迎バスもあります。
名古屋中部国際空港島としては初の外資系ホテルとなります。客室数は319でレストラン、バー。フィットネスジムも備えています。
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港
トラベルWatch(2018/8/30)
客室は全319室で「クラシックなデザインにモダンなディテールを織り交ぜたオシャレで快適な空間」とし、ブランドオリジナルの「Four Comfort ベッド」や50インチテレビを設置。無料のWi-Fiサービスを提供
ということです。
朝食会場のEvolutionでは、地元食材を利用したブッフェ料理を提供しています。朝食料金は2,500円。
また、知多半島の絶景を望むダイニングレストラン、地ビールが楽しめるスポーツバーなども利用できます。
マリオット系列は「イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古」や「コートヤードバイマリオット白馬」のオープンが予定されていますね!
同じグループのホテルが増えると、その分ポイントや会員資格等の活用の場が広がっていいですね!SPGアメックスのカード特典が使える場が広がって私もうれしいです。
名古屋中部空港島にはホテル開業が相次ぐ
ちなみに、名古屋中部国際空港島には10月にセントレアホテル、2019年には東横インも新棟を開業する予定で客室数が大幅に増える見込みです。
お得に旅行をするために私が活用していることをまとめています。
個人的に大切にしているのが「ポイント」の上手な活用です。ポイントというとオマケというイメージが強いかもしれませんが、うまく利用するとその価値を2倍、3倍と高めることができたりします。
お得に貯める×お得に使う
この掛け合わせが大切ですね。
・ポイントサイトで旅行資金を貯める、旅行で貯める
ポイントサイトを使って、ポイ活でホテルポイントやマイルに交換して旅行でなるべくお金を使わないで済むようにします。また、旅行するときは、楽天トラベルやじゃらんネットなどもポイントサイト経由にすることでポイントを貯めます。
>>最強のポイントサイトを厳選 旅行者にお勧めのポイントサイトを徹底比較
・ポイントを上手に交換して旅行をお得にする
代表的なのは「マイル交換」でしょうね。クレジットカードや各種キャンペーンなどでポイントをためて、そのポイントを交換して、効率的に旅行します。同じ1ポイントでも交換ルートを工夫するだけで確実に得ができます。
ちなみに「マイラーに向いていない人」というのもいます。自分の旅行スタンスを考えてみることも大切です。
他にもホテル系のポイントもお得だったりします。今私が活用しているのは「ニューオータニの宿泊券・レストラン券」だったりします。