ANA(全日空)

ANAやJALの旅行積立のメリット、デメリット。旅行積立は本当にお得か?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

百貨店などが実施している「デパート友の会」と同じような仕組みが大手の航空会社でも用意されています。国内大手のANA(全日空)、JAL(日本 航空)はそれぞれで友の会のような旅行積立サービスを行っています。これらの旅行積立は最大で年利3%程度のボーナスを受け取ることができるので、旅行な どを検討している方にとっては有利に活用できる可能性があります。

その一方で使い道を限定された旅行券とするのにたった3%程度のプレミアム(利回り)で満足できるのか?という疑問もあります。今回はANAとJALが実施している旅行積立プランの仕組みとメリット、デメリットを分かり易く紹介していきます。

旅行積立サービスの特徴

仕組みとしては銀行の積立預金や定期預金に似ています。
ANAやJALに毎月または一括で一定のお金を満期まで預けます。満期になると預けていたお金とボーナス分(サービス分)をANA、JALそれぞれの旅行券として受け取ることができます。

年間の利回りに換算するとANA,JALともに最大で3%となっています。

ANAの旅行積立プラン

ANAが提供している旅行積立サービスです。
毎月一定額(毎月払いコース)と一括払い(一時払いコース)の2つがあります。いずれも満期期間を設定した上で、利回り分を割り引いて支払います。

た とえば、一括払い50万円のプラン(1年満期)を選んだ場合には、申込時に485,437円を支払います。そして満期(1年後)に年利換算3%の利回りを 加えた50万円のANA旅行券がもらえるという仕組みになっています。毎月払いコースも同様に必要額から差し引いた金額を積み立てます。

なお、支払いは金融機関からの自動引き落としの他、ANAカード(クレジットカード)払いも可能です。ANAカードで支払った場合にはポイントも貯まります。

JAL旅行積立

仕組み、スペックともにANAと同じです。

ANA/JALの旅行積立のメリット、デメリットを知ろう

どちらもサービス内容はほぼ同様なのでここからはまとめて航空会社の旅行積立のメリットとデメリットを考えていきましょう。メリットは3%の積み立てボーナス、一方のデメリットはその使い勝手にあります。

1)ANAカード、JALカードなどの特典との比較

ANA旅行券やJAL旅行券を利用するという方は、それぞれの航空会社をひいきにしている方も多いかと思います。

それぞれのマイルをためているという方も多いかもしれません。ところが、ANA旅行券だとANAカードで利用したときにもらえる特典マイルや割引などと併用できないケースが多いです。

サービス額が3%程度とうことを考えるとこれだで微妙になります。

2)ツアー利用なら選択の幅が狭まる

ANA旅行券ならANAハローツアーのように限定されたツアーを利用することになります。JTBツアーなど他社ツアーは利用ができません。パックツアーを利用したいという方は、特定の会社の旅行券とすることで選択の幅が狭くなってしまいます。

3)国際線の場合、発行が手面倒

国内線の予約についてはマシですが、国際線の予約をANA旅行券、JAL旅行券でするという場合はかなり面倒です。

正直3%程度だと魅力は薄い

以上を考えると、正直サービス額が3%程度ということを考えるとあまり魅力的ではないと思います。

百貨店(デパート)の場合は10%のサービス額があるので検討の余地は十分にあると思いますが、ANA旅行券、JAL旅行券の積み立てサービスは魅力不足だと思います。

参考:デパート・百貨店の友の会(積立サービス)の比較と有効活用方法、デメリットの紹介。

以上、ANAやJALの旅行積み立ての利用を考えている方の役に立てば幸いです。

ABOUT ME
とらべるお
旅行が好きなFPです。そんな旅行をお得に楽しむための情報をまとめていきます。自分が知りたいことを調べたアウトプット! 備忘録的な要素もあるので、粗削りな部分もあるかと思いますが、皆さんのトラベルに役立てば何よりです。
とらべるおが考えるお得に旅行をするコツ

私、とらべるお(@TravelersHack)が、お得に旅行をするために私が活用していることをまとめています。個人的に大切にしているのが「ポイント」の上手な活用です。ポイントというとオマケというイメージが強いかもしれませんが、うまく利用するとその価値を2倍、3倍と高めることができたりします。

お得に貯める×お得に使う

この掛け合わせが大切ですね。

ポイントサイトで旅行資金を貯める、旅行で貯める

ポイントサイトを使って、ポイ活でホテルポイントやマイルに交換して旅行でなるべくお金を使わないで済むようにします。また、旅行するときは、楽天トラベルやじゃらんネットなどもポイントサイト経由にすることでポイントを貯めます。

【2024ポイ活】最強のポイントサイトを厳選 旅行者にお勧めのポイントサイトを徹底比較最近ではテレビや雑誌でもポイ活が取り上げられるようになってきました。20年前くらいからポイントサイトを活用してきた私が、ポイントサイトの...

ポイントを上手に交換して旅行をお得にする

代表的なのは「マイル交換」でしょうね。クレジットカードや各種キャンペーンなどでポイントをためて、そのポイントを交換して、効率的に旅行します。同じ1ポイントでも交換ルートを工夫するだけで確実に得ができます。

【2024】ANAマイルのお得な交換ルート ポイント交換で上手にマイルを貯める最新のANAマイルを貯める交換ルートを紹介していきます。ANAマイルは多くのポイントプログラムと提携しており、各種ポイントをANAマイル...

ちなみに「マイラーに向いていない人」というのもいます。自分の旅行スタンスを考えてみることも大切です。他にもホテル系のポイントもお得だったりします。今私が活用しているのは「ニューオータニの宿泊券・レストラン券」だったりします。

お得な旅行サービスを活用する

この他、旅行やホテル宿泊をお得にするWEBサービスや会員プログラムを活用するのも手ですね。ポイントに近いところだとHafHのようなコイン(ポイント)を積み立てて宿泊に使えるというサービスもあります。

旅のサブスクHafHを実際に使ったメリット、デメリット 家族旅行や子連れも使える?旅のサブスクを謳うHafHというオンライン旅行サービスをご存じでしょうか?HafH(ハフ)は月額制の有料サービスです。毎月の定額料金で国...

上手くコインを貯めていけば旅行をお得にすることができるはずです。キャンペーンを活用するのもいいですね。